2020.1.30
JA三重中央の白山加工場で、部員19人が地元で取れた大豆を使い、手作り無添加みそ造りに挑戦しました。
▲みそ造りの様子
▲防腐のために団子状にしたみそのタネを空気が入らないように投げ入れる部員
食べ頃になる秋までじっくり寝かせて自然熟成させます。
出来上がりが楽しみです♪
2020.1.27
津市白山総合文化センターで「第14回津市社会福祉大会」が開かれました。
当JAは「2019JAまつり」での収益金の一部を津市へ寄付し、地域貢献に尽力したとして、前葉泰幸津市長から感謝状をいただきました。
同大会は、社会福祉に深い理解と関心をもち、福祉の増進に尽力し、その功績が顕著な個人及び団体・企業に感謝状を授与するものです。
2020.1.24
2020.1.22
当JAでは、金融窓口の対応力向上を目的に「窓口セールスロールプレイング大会」を実施しています。
日頃の成果が発揮できるよう、各支店が大会に向けて練習に励んでいます。
2月1日の大会では、どの支店が最優秀賞に輝くのか?
結果が出ましたら「つあげ日記」でご報告させていただきます。
2020.1.22
令和3年に開催される「三重とこわか国体」の応援団体に当JAが認定されました。
これは、トップアスリートの就職支援を行う団体が選ばれるものです。
今後も、より一層の応援・サポートに努めてまいります!
2020.1.20
19日(日)に、当JA農機センター横のアーケードにて、「新春中古農機展示会」を開催しました。
大型農機から小型農機まで各種農機が並ぶ中、来場者は農機担当者から説明を聞き、手にとって性能を確認しながら選んでみえました。
寒い中、ご来場いただきありがとうございました。
2020.1.20
19日(日)に、JAグリーン津店で「春植えじゃがいも栽培講習会」と「寄せ植え講習会」を開催しました。
「春植えじゃがいも栽培講習会」では、グリーンアドバイザーの資格を有する職員が作成した栽培参考資料を元に実演を交えた講習を行い、受講者から好評でした。
「寄せ植え講習会」では、産直生産者が講師となり、参加者が好みの花苗やプランターを選び、説明を聞きながら植え付けて楽しい時間を過ごしていました。また、長く楽しむための管理方法についても熱心に質問をいただきました。
*「寄せ植え講習会」は1月26日(日)にも開催を予定しています。
たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました!
2020.1.17
農産物検査の信頼性確保と検査技術の向上を目的として、「第6回JA津安芸農産物鑑定大会」を開催しました。
真剣に鑑定を行う検査員
この大会の上位者は県下で開かれる「みえJA農産物鑑定大会」に当JAを代表して参加します。
2020.1.15
女性部役員とJA役員との対話集会を開催しました。
女性部役員と女性部代表経営管理委員合わせて19人が参加し、女性部活動の活性化やJA運営における女性目線の意見など、活発な意見交換が行われました。
対話集会は年に一度、女性部からの意見や要望を交換・協議することで相互理解を深め、連携強化と組織活動の活性化を目的に開かれています。
2020.1.14
管内の小学校よりご応募いただきました「ごはん・お米とわたし」をテーマにした図画コンクール作品をファーマーズマーケットみどりの交差店にて、1月14日(火)から2月28日(金)まで展示しております。
ぜひ、お近くにお越しの際はお立ち寄りいただき、ご覧ください。