女性部活動
2023.3.6
【女性部】園児らがジャガイモの定植体験!
2月28日、女性部おやさいづくりサークルは、学校法人名古屋文化学園津こども園の年中園児50人を対象に「おやさいづくり出前講座」を開き、ジャガイモの定植体験を行いました😊
過去の一覧
私たちは、健全な食と農を次代に引き継ぐため、JAに集結して活動する、次の運営原則と性格を備えた団体です。
JA女性部組織5原則
- 1.自主的に運営する組織です。
JA運動を自らのものとし自覚し推進するため、JA運営への積極的参加を進め、女性の総意にもとづいて自主的に運営します。
- 2.こころざしを同じくする女性の組織です。
綱領と原則を十分理解し、住みよい地域づくりを行なおうとする女性の集まりです。
- 3.仲間を増やし、年代・目的・ニーズに応じた活動を行なう組織です。
生活に根ざした感性と能力を活かし、学習と実践のもと、より多くの仲間と共に、それぞれの年代や目的・ニーズに応じた活動を行ないます。
- 4.社会に貢献する活動を行なう組織です。
環境問題や高齢者福祉問題など社会に貢献する活動を行ないます。
- 5.政治的に中立の組織です。
組織としては一党一派に属さず、政治的には中立の立場をとりますが、個人の思想信条は自由です。しかし、組織としては政治に無関心ではなく、女性の要求にもとづく農政・政治活動は積極的に行ないます。
活動計画・活動報告
令和4年度 女性部 活動計画
月 |
活 動 内 容 |
教室名 |
4月 |
第1回役員担当者合同会議(4/7)
たけのこ保存講習(4/20) |
|
5月 |
第21回JA津安芸女性部総会事前会議・総会(5/20)
おやさいづくり出前講座(津こども園さつまいも定植5/24) |
|
6月 |
第2回役員担当者合同会議(6/9)
おやさいづくり出前講座(津こども園じゃがいも収穫6/13)
トマトケチャップ講習(6/23) |
チャレンジクラブ パン・クッキング 小物・ガーデニング お菓子・パソコン 絵手紙サークル |
7月 |
第3回役員担当者合同会議(7/15) 遠足 |
チャレンジクラブ パン・クッキング 小物・お菓子 パソコン 絵手紙サークル |
8月 |
フレミズ親子①お菓子教室(8/10) ちゃぐりんフェスタ(フレミズ親子②8/19) |
パン・クッキング 小物・お菓子 パソコン |
9月 |
役員研修 豆腐講習(9/29) |
チャレンジクラブ パン・クッキング 小物・ガーデニング お菓子・パソコン 絵手紙サークル |
10月 |
津まつり総踊り カラオケ指導員会議(10/5) 清掃活動・第4回役員担当者合同会議(10/17) カラオケ発表会事前会議(番号検索・プログラム組み10/20) おやさいづくり出前講座(津こども園さつまいも収獲10/27) |
チャレンジクラブ パン・クッキング 小物・ガーデニング お菓子・パソコン 絵手紙サークル |
11月 |
親睦旅行 JAまつり餅つき応援 カラオケ発表会準備(11/18) カラオケ発表会(11/20) 防災・減災学習会 |
チャレンジクラブ パン・クッキング 小物・お菓子 パソコン 絵手紙サークル |
12月 |
フレミズ親子③みそ教室(12/3) 第5回役員担当者合同会議(12/8) こんにゃく講習(12/15) |
チャレンジクラブ パン・クッキング 小物・ガーデニング お菓子・パソコン 絵手紙サークル |
1月 |
女性部役員とJA役員との対話集会・第6回役員担当者合同会議(1/18) お豆腐作り出前講座 みそ造り |
チャレンジクラブ |
2月 |
女性部フェスタ準備・女性部フェスタ(2/16) おやさいづくり出前講座(津こども園じゃがいも定植2/28) |
チャレンジクラブ |
3月 |
第7回役員担当者合同会議(3/9) |
チャレンジクラブ |
※新型コロナウイルスの感染状況に伴い、各種行事予定につきましては中止又は延期変更することもありますのでご了承下さい。
支部 |
活 動 内 容 |
教室 |
各支部 |
①JA女性組織にフレミズ世代の加入を呼びかけ仲間づくりをし、メンバーによる組合員加入運動の展開 ②家の光を活用したスマホ教室等の学習会を実施 ③エコキャップ回収運動 |
|
河 芸 |
(6月)お楽しみ企画①
(7月)ゼリー講習
(11月)お楽しみ企画②
(12月)お楽しみ企画③(寄せ植え) |
小物 |
芸 濃 |
(5月)ゴキブリ団子・無水鍋講習
(6月)お楽しみ企画①(ちくわ・あんパン)・お楽しみ企画②(いばらまんじゅう)
(7月)ゼリー講習
(10月)お楽しみ企画③(健康体操)
(11月)お楽しみ企画④(小物)
(12月)お楽しみ企画⑤(花餅) |
|
美 里 |
(5月)ゴキブリ団子
(6月)お楽しみ企画①(いばら餅)
(7月)ゼリー講習
(10月)お楽しみ企画②(寄せ植え)
(11月)お楽しみ企画③(漬物)
(12月)お楽しみ企画④(しめ縄)・お楽しみ企画⑤(花餅) |
カラオケ |
安 濃 |
(4月)お楽しみ企画①(フルーツサンド)
(6月)春の遠足
(7月)お楽しみ企画②・ゼリー講習
(8月)お楽しみ企画③
(10月)親睦旅行
(12月)お楽しみ企画④(こんにゃく)・お楽しみ企画⑤(リース)
(1月)お楽しみ企画⑥(お菓子)
(2月)お楽しみ企画⑦(麹)
(3月)お別れ旅行 |
|
津北部 |
(7月)お楽しみ企画①(リース)・ゼリー講習
(11月)親睦旅行(蔵王堂ツアー)
(12月)お楽しみ企画②(不老柿)
(2月)お楽しみ企画③(三角形の鍋つかみ)
ガーデニング講習(年4回) |
クリマ友游会
編み物
健康体操 |
津中央 |
(5月)ゴキブリ団子
(6月)お楽しみ企画①ボトルテラリウム・ぼかし
(7月)お楽しみ企画②びわゼリー・フェルト手芸Ⅰ・ゼリー講習
(8月)フェルト手芸Ⅱ
(9月)フェルト手芸Ⅲ
(11月)干支折紙としめ縄
(12月)お楽しみ企画③田舎まんじゅう
(1月)レイラメイク講習
(2月)いちご狩り・地区役員会 |
カラオケ レザー 片田サークル |
津南部 |
(4月)地区ゴキブリ団子 (6月)お楽しみ企画①
(7月)ゼリー講習
(8月)お楽しみ企画②
(10月)親睦旅行
(11月)お楽しみ企画③
(12月)寄せ植え講習・地区こんにゃく
(1月)お楽しみ企画④ |
|
※新型ウィルスの感染状況に伴い、各種行事予定につきましては中止又は延期変更することもありますのでご了承下さい。
新規会員募集
JA津安芸女性部では、4月から新規会員を募集しています。(年会費500円)
女性ならではのイキイキした生活を送るために、あなたも部員になって活動してみませんか?
入会申込み・お問い合わせ/営農振興課または最寄りの営農センターへ
TEL:059-229-3502