2025.5.13
JA津安芸では、白ネギの産地化と経営モデル構築を目指して栽培を推進中!
2024年にブランド化した「高虎ねぎ」の品質向上を目指し、芸濃地区の圃場で試験定植が行われました。
🧪試験のポイントは…
5品種のネギに対して、
・もち米ぬか/うるち米ぬかを7キロ・3キロずつ施用した区
・ぬか施用なしの区
➡️計120通りの組み合わせで試験定植!
🌾ぬか肥料の使用は、名前の由来となった藤堂高虎公が「餅好き」だったことにもちなみ、環境保全にもつながる試みです🌍
12月から本格出荷予定となります。
2025.5.13
5月10日、 JA津安芸では、三重大学の子ども若者活動サークル「みえのわ」さん&NPO法人アートタウンプロジェクトさんと一緒に、親子田植え体験を開催しました🎉
小学生と保護者の約100人が参加👒👦👩🦰
「しふくのみのり」の苗を約8アールの田んぼに丁寧に手植え🌱💪
JA職員による紙芝居📖や、学生さんによる農業クイズ🎤もあって、楽しく農業のことを学びました😊
学生さん&地域の子どもたちが一緒に泥んこになってがんばる姿にほっこり🧡
「農業って大変だけど、お米ができることがわかってよかった🍚✨」という声も😊
秋には稲刈り体験も予定しています!🌾✂️
次は黄金色の田んぼで会いましょう〜💛