2019.12.10
11月18日から22日までの5日間、台風15号により甚大な被害を受けた千葉県(JA安房管内)に、県内JA・連合会の職員で構成する「JAグループ三重支援隊」が派遣されました。
当JAからは、総務課 岡副課長補佐が参加し、パイプハウスの解体およびガラス温室の破損ガラス拾いなどの復興支援活動を行いました。
岡副課長補佐は、「支援先の農家の方々は『もう一度やり直そう』と元気な方たちばかりで、勇気付けられました。被災された組合員の方々と交流しながら、一日でも早い復旧に向け、微力ではあったものの支援活動が出来たことは、貴重な経験となりました。」と話しました。
被害に遭われた方々へは、謹んでお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。
2019.12.6
冷え込みが厳しくなってきた秋空のもと、津中央営農センター管内の南河路圃場において、大豆の収穫作業が始まりました。
汎用コンバインが、軽快に大豆畑を走ります。
全体が茶色くなり、よく乾燥しています。
大豆の収穫の目安は、爪で押すと子実に少しあとがつく頃、ポキッと茎が折れるまで水分が低くなった頃が収穫適期とのことです。
2019.12.6
津中央支店津店で、犯罪件数が増える年末に向け、津警察署の協力を得て「防犯訓練」を実施しました。
訓練は、警察官扮する犯人が強盗に来た、という設定で行われ、リアリティーのある訓練に店舗内は終始緊迫感に包まれていました。
実践訓練後、同署員から、有効な対応方法などの指導を受けました。
2019.12.5
安東地区運営協議会は12月4日、津市立安東小学校の体育館で幼稚園の園児と小学校の児童合わせて135名を対象に、餅つき体験を開催しました。
餅つきには、食農教育活動として児童が田植え・収穫を体験したお米を使い、運営協議会委員の皆さんの指導のもと、杵の持ち方や打ち方などを教わっていました。
自分たちで頑張ってついたお餅、みんなでおいしくいただきました♪
2019.12.4
11月6日、JA全農はJAグループが扱う低価格トラクターについて、農家の方に積極的に提案・販売したJAや担当者の表彰式を東京・王手町で初めて開催し、全国の3JA・団体と、10県10人の担当者に優秀賞が贈られました。
「JAの部」では当JAの営農生活部 農機センターが優良賞を受賞し、「担当者の部」では同センター職員の高岡 紀覚 担当が優秀賞を受賞しました。
表彰を受ける高岡 担当
受賞者はJA他部門との連携などについての成功事例などをまじえた、
取り組み発表を行いました。
取り組み報告を発表する高岡 担当
「JAの部」で受賞した表彰状
2019.11.22
本日、JA津安芸「自己改革」について、電話で取材していただきました!
当JAでは、様々な自己改革を通じて、「農家ファースト」な農業の実現に取り組んでいます。
その取り組みを幅広く訴求することで、農家の意欲向上ならびに消費者への「食」の安全・安心につながればと出演いたしました。
番組内の短い時間ですが、自己改革の一部を紹介しておりますので、ぜひお聞きください。
番 組 名 : FM東京「TODAY’S AGRI NEWS」内「前へ、前へ、全力農業」
放 送 局 : TOKYO FM系列JAPAN FM NETWORK加盟全国FM局(FM三重)
放送日時 : 11月28日(木)、12月5日(木) 午前6時30~35分
2019.11.19
津市の大里地内にある「津市観光みかん組合」が管理するみかん園では、みかん狩りのシーズンを迎えており、連日たくさんの人で賑わっています。
18日には、当JA女性部 津中央支部の皆さんがみかん狩りに訪れ、甘酸っぱくて美味しいみかんを堪能しました。
今シーズンのみかん狩りは、11月30日(土)までです。
皆さん、秋のイベントにみかん狩りはいかがですか?
詳しくはこちらをご覧ください。
2019.11.18
津中央支店 津店の駐車場では、毎週土曜日に生産直売の「トラック朝市」を開催し、初回からたくさんの人で賑わいました。
出店された農家の方は「思っていたよりも多くの人が来てくれたので驚きました。ほとんど商品が売れてしまったので、来週はもっとたくさん用意しようと思います」と笑顔で話されました。
「トラック朝市」は毎週土曜日に開催しています。是非お越しください♪
生産直売「トラック朝市」
【日時】毎週土曜日(9:00~10:00)
【場所】津中央支店 津店(駐車場)津市新町二丁目11-43 059-226-5131
2019.11.14
津グランドボウルで「第5回JA津安芸年金受給者ボウリング大会」を開催しました。
この大会は、公的年金を当JAにお振込していただいている方を対象に、参加者の皆さん同士が交流されることを目的として毎年行っています。
本年度は、2日間に分けての開催となり、
11月12日に145名、13日に78名(合計223名)にご参加いただき、元気いっぱいのプレーで盛り上がりました。
◆優勝、準優勝、3位、特別賞(今回の特別賞は「11月開催」にちなんで11位の方)の受賞者
【11月12日】
【11月13日】
2019.11.11
11月9・10日に開催しました「2019JAまつり」には、多くの方にご来場いただき、ありがとうございました。
JAまつりは、日頃からお世話になっている組合員をはじめ地域の皆さまに、感謝の気持ちをお伝えするとともに、楽しんでいただきながらJAへの理解を深めていただくことを目的に開催いたしました。
おかげさまで、両日とも大盛況の2日間となりました。
今後とも、組合員・地域の皆さまに、必要とされる協同組合であり続けることをめざし、事業・活動等に取り組んでまいりますので、より一層のご理解とご支援を賜りますようお願いいたします。