2021.5.14
5月上旬に小学校の総合学習の一環として行われた「お米づくり体験」に協力しました。
昨年は、新型コロナウイルス感染拡大により小学生の体験を実施することができませんでしたが、今年は対策を行いながら一部の学校では児童の田植え体験が行われました。
地区運営協議会や地元農家の方々、当JA営農担当職員に苗の植え方や田んぼの歩き方を教わり、元気いっぱい苗を植えていました。
初めて田んぼに入る児童からはギャーっと叫ぶ声や冷たくて気持ちぃ~などの声が聞こえました!
みんな慣れてきた様子で、泥だらけになりながら植えていました(^ω^)/
9月に収穫予定です!
収穫体験も楽しみですね♪
2021.3.31
3月19日、本店で防火訓練を実施し、今回は新型コロナウイルス感染症対策として密を避けるため各課2名が参加して行いました。
職員は訓練用の消火器で炎の的に目がけ放水しました!
初めて消火器を使用した職員もいましたが、非常時には落ち着いて行動できるよう訓練で学んだことを活かしていきます。
2021.3.12
3月8日、本店で献血が行われました💉
献血バスがやってきたよ~🚌
当JAの職員が積極的に協力しました。
以前から献血活動に取り組んでいる職員は、慣れた様子で献血を受けていました(*´ω`*)
当JAでは、少しでも地域や社会のお役に立てればという願いのもとに、今後も継続して 献血活動に協力してまいります。
2021.2.24
「株式会社ジェイエイ津安芸 農業部」は農業労働力の確保に向けた取り組みの一つとして、農福連携による農作業委託をJA三重中央会のコーディネートにより一般社団法人三重県障がい者就農促進協議会の協力を得て、昨年11月中旬より数週間、福祉事業所の利用者がキャベツ圃場の除草管理作業を試行体験型で行いました。
生産者の高齢化や減少により農業の人手不足が深刻な中、労働力の確保や作業労力の軽減が必要なことから、福祉事業所に対しての「就労体験の場づくり」などを支援する目的で取り組んでいます。
2月初旬からは、加工業務用キャベツを生産している圃場で、同協議会から派遣された農業ジョブトレーナーの支援の下、就労継続支援A型事業所「トモニス」とB型事業所「オリーブ」の利用者が施設外就労としてキャベツの収穫作業を行いました。農業部職員から作業内容の説明を受けた支援員の指示で、利用者はキャベツの運搬用台車への積み込みや搬送など約2時間、安全に注意しながら作業に努めました。
【農福連携作業等の問合せ】
一般社団法人 三重県障がい者就農促進協議会 TEL.059-253-4187
⇒http://www.mieshuno.net/
2021.2.12
2月12日、令和3年度新規採用職員の制服採寸会がありました!
皆さんとても初々しい(*´ω`*)💛
こちらは制服採寸の順番待ち!
令和3年度は15名が入組します(^O^)/
広報誌「あぜみち」の4月号でご紹介しますので、お楽しみに~(^^♪
2021.2.8
2月5日、「みどりの交差店」で月刊Simpleの取材が行われました。
3月1日発売の4月号月刊Simple 職場訪問ページに「みどりの交差店」のお仕事紹介などが掲載されます(^^)/
ぜひ、一度ご覧ください!
2021.1.6
1月4日、本店で「年始会」を開催しました。
例年は、常勤役員・管理職の集合形式により行っていますが、本年は新型コロナウイルス感染症対策として本店在席の管理職以外は、オンライン会議ツール「Zoom」を活用したリモートによる参加としました。
水谷経営管理委員会会長から「職員の皆さんとともに覚悟を持ってこの厳しい状況を乗り越えていく」と訓示をいただき、役職員の意識統一を図りました。
JA津安芸は、組合員・地域の皆さまに「地域になくてはならないJA」をめざし、役職員一丸となり取り組んでまいります。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2020.12.30
本店の1階エントランスに来年の干支「丑」を展示しています🐄!!
体長は約80㎝、高さ60㎝、胴回り140㎝のとって‟モ~”愛嬌のある丑です。
こちらは、毎年辰水神社にジャンボ干支を奉納している「美里地区ふるさと愛好会」さんの作品です。
ご来店の際はぜひご覧ください♪
2020.12.29
12月24日、耕作放棄地の復活に取り組む「町屋百菜」が、本格芋焼酎「百菜」を完成させ、西田代表ら5人が津市役所を訪れ、前葉市長に販売開始を報告しました。
焼酎造りは津市栗真町屋町の荒廃農地16アールを解消・再生させ収穫したサツマイモを使用し、焼酎2,000本を製造しました。
「百菜」は令和2年に津市単独事業「農林水産業ビジネスチャレンジ支援事業」や当JAのサポートなどにより、地域の特産品「町屋芋」としてブランド化をめざし、開発・商品化したものです。
本格芋焼酎「百菜」は「甘くフルーティーな香りでうま味とコクがあり、芋焼酎が苦手な人でも飲みやすい」と好評。
価格は1本(720ml)税込み1,980円。
お問い合わせは、当JA購買課(電)059-229-3519、中村酒店(電)059-232-4024
2020.12.25
12月22日、子ども見守り活動「感謝状授与式」が開催され、三重県津警察署 射場署長より感謝状が贈呈されました。
子どもの安全確保という趣旨に組織ぐるみで賛同し、三重県警察認定「子ども安全・安心の店」の取り組みが評価され、水谷経営管理委員会会長が感謝状を受け取りました。
今後も将来を担う子どもの見守り活動を行っていき、組合員・地域の方が安心して暮らせる地域づくりに貢献します。