JA津安芸

つあげ日記

2020.9.17

ジェイエイ津安芸 農業部 キャベツ苗定植がスタート!

ジェイエイ津安芸 農業部では、加工業務用キャベツ苗の定植作業が始まりました。

9月15日、キャベツ苗の定植前に、トラクタで畝立てと同時に肥料の施肥を行いました。

翌日16日は、「ジェイエイ津安芸農業部」3人と「JAアグリサポートだいち」3人が協働し、全自動移植機で70アールの定植を実施しました。

昨年から、JA事業サポートセンターのコーディネートにより「ジェイエイ津安芸 農業部」とJA三重中央の子会社「JAアグリサポートだいち」が連携し、作業効率向上や経営の安定・拡大を目的として、農業機械の相互利用や労働力の提供による「法人間協働」に取り組んでいます。

2020.9.16

女性部 絵手紙サークル

9月14日、女性部の絵手紙サークルが行われました。

今回の作品はこちらです♪♪

素敵な絵手紙がたくさん(*^_^*)

彩り豊かで素敵ですね♪♪

次回は、どんな絵手紙が出来上がるかな~。楽しみですね(^_-)-☆

2020.9.14

(株)前川農産が津市に新米寄贈

9月11日、株式会社前川農産 前川和彦代表取締役は、津市役所で令和2年産玄米900キロ(もち米600キロ・うるち米300キロ)を津市に寄贈しました。

(株)前川農産は、当JA管内で米・麦・大豆や加工業務用キャベツなどを栽培しており、 新米の寄贈は平成25年から始めて今年で8回目となり、津市を通じて4ヵ所の児童養護施設に届けられます。

前葉市長は「楽しみに待っている子どもたちに美味しい米を届けることができる。今後も地域の農業を支えていただき、津市の農業発展にご尽力いただきたい」と話しました。

前川代表取締役は「津市の福祉に役立ててもらい、寄贈先の子どもたちが、つきたてのお餅を美味しく食べてもらえたら嬉しい」と笑顔で話していました。

2020.9.10

「第33回三重県いちご共進会」受賞者の表彰式を開催

三重県園芸振興協会の「第33回三重県いちご共進会」で、当JA管内のイチゴ生産農家の中林尚也さんと平松香歩里さんが受賞され、当JAで表彰式を行いました。

共進会は、イチゴの栽培技術の向上と消費拡大につなげることを目的に毎年開催され、昨年の12月の「第33回三重県いちご共進会」では県内6JAから109点の出品がありました。

例年は集合形式で行われる表彰式ですが、本年は新型コロナウイルス感染拡大防止から全体での表彰式は中止となりましたが、栄誉ある受賞を讃えて当JA本店で、中林さん平松さんの表彰式を行い、賞状とトロフィーを手渡しました。

三重県知事賞を受賞された中林尚也さん。

全国農業協同組合連合会会長賞を受賞された平松香歩里さん。

受賞おめでとうございました(^-^)/

2020.9.10

【みどりの交差店】木曜日は新米10%増量中♪

ファーマーズマーケットみどりの交差店では、9月末まで「新米キャンペーン」を実施しています♪

9月中の毎週木曜日は、新米の「安濃津ロマン」5㎏以上のご購入で10%増量中!!

管内の農家さんが丹精込めて作ったコシヒカリを使った「安濃津ロマン」、穫れたてのおいしい新米をこの機会にぜひご賞味ください!(^^)!

みなさまのお越しをお待ちしております♪♪

~ ファーマーズマーケット みどりの交差店 ~
営業時間/9:00~18:00 定休日/年中無休
〒514-0113 津市一身田大古曽字西浦670-5
TEL:059-236-0831(オヤサイ)

2020.9.4

安濃津ロマン新米キャンペーン

今年も美味しい新米が収穫出来ました♪

管内の農家の皆さんが丹精込めて作ったお米「コシヒカリ」100%の「安濃津ロマン」を9月2日(水)~10月1日(木)までの1カ月間、お値打ちな価格でお届けさせていただきます!!

令和2年産 精米価格(令和2年9月2日現在)

☆安濃津ロマン5㎏      2,200円 ⇒ 2,100円 

☆安濃津ロマン10㎏    4,300円 ⇒ 4,100円

☆無洗米安濃津ロマン5㎏ 2,380円 ⇒ 2,280円

当JA管内(旧津市・河芸町・芸濃町・美里町・安濃町)は無料配達させていただきます。
ぜひ、この機会にご賞味ください☆彡

お問い合わせ・ご注文は、購買課(0120-19-1321)まで(^^)/

2020.8.31

米の検査始まる

8月18日より、管内13ヵ所で令和2年産米の検査が始まりました。

JA農産物検査員が管内で収穫された「コシヒカリ」「みえのえみ」「あきだわら」などの米一粒一粒の大きさや形質、水分、重量、被害粒の割合などを確認しました。

現時点の傾向としては、梅雨明けが遅く、梅雨明けまでの低温・日照不足・多雨により前年産と比べ品質については、粒は小さくやや痩せているが、くず米は少ないようです。

今年産の特徴として、カメムシの被害による着色粒や、梅雨明け以降猛暑で晴天が続いているため、高温障害による背白粒や腹白粒、未熟粒、胴割粒の発生も散見されました。

検査は10月末まで行われます。

2020.8.26

農業塾でラディッシュ収穫

8月25日に開催された第3回農業塾ではラディッシュを収穫しました♪

8月1日に撒いたラディッシュですが、猛暑が続くなか、水やりや圃場の管理を塾生さんがこまめに行った結果、すくすく成長し25日間での収穫となりました。

開講後、初めての収穫で塾生さんも笑顔ですo(^^)o

こんなに立派に育ちました♪

農業塾では現在も色々な野菜を育てています。

これからも美味しい野菜をたくさん収穫して下さいね!

2020.8.24

【JAグリーン津店】ジャガイモの種芋入荷しました!

JAグリーンではジャガイモの種芋の取り扱いが始まりました。

品種は西豊と出島の2品種です。

2kg入りがお得になっています♪

皆さま是非お買い求め下さい(#^.^#)/

2020.8.21

ライスセンター・カントリーエレベーター本格稼働

夏の強い日差しが続く中、当JA管内の多くの田んぼでは、稲刈りが始まっています。

ライスセンター・カントリーエレベーターでは、稲作農家の皆さんが収穫した籾が、たくさん搬入されています。

これからも暑さが続きますので、稲刈りをされる組合員の皆さまにおかれましては、熱中症にならないように注意して作業をお願いします。