JA津安芸

つあげ日記

2021.7.30

【女性部】夏にぴったりなゼリー講習

7月28日、女性部河芸支部は河芸営農センターでゼリー講習を開催し、7名が参加しました。
㈱大島食品工業の余郷講師による実演が行われました。
まずはコーヒーゼリーから作ってみましょう!!
沸騰した湯300mlにコーヒーゼリーの素を入れて20秒ほどかき混ぜ、冷蔵庫で冷やせばでき上がり🎵
こんなに簡単にできちゃいます(∩´∀`)∩

次はゼリーの素(クール)を使ったゼリーを紹介!!
先ほどと同じように300mlの湯にゼリーの素を入れて20秒ほどかき混ぜ、フルーツが入っている容器に流し込み、冷やして完成(^O^)/
好きなフルーツを入れて好みの味にできるよ♪
夏にぴったりなスイカは溶けちゃうかもしれないので、オススメできません(*´Д`)💦

トマトジュースと組み合わせたゼリーも紹介。
この場合は、お鍋に湯200mlとトマトジュースを100mlを入れ一度沸騰させてからゼリーの素(クール)を入れます!!
そして、レモン汁を加えるとさっぱりして美味しいです(/ω\)♡
お好みのジュースと合わせたりなどもできて、クールはどんな味にも変身しちゃう(*´▽`*)✨
万能な素!!!

こんなに簡単に作れるゼリーの素、ぜひ一度お試しあれ(^_-)-☆

2021.7.29

【女性部】絵手紙サークル

7月26日、女性部は第2回絵手紙サークルを開催し、部員11名が参加しました。
野菜や花を持ち寄り、集中して書き始め~( ..)φ

あ~難しい(>_<)!言葉どうしよう(+o+)
描いたものの名前などは書きこまずに、絵を見た人に感じ取ってもらうように書くのがポイントです!

最後はみんなの作品を見て…
「この人うまいなぁ~」「こうやって大きく書いたらよかった(*´Д`)」「この言葉面白い!!」など
皆さん次回の参考にしていました(*´ω`*)

2021.7.9

【女性部】パン教室

7月1日、女性部は本店料理教室で今年度1回目のパン教室を開催し、12名が参加しました!!
今日はなにを作るかな?o(●´ω`●)oわくわく♪

「枝豆チーズ」と「エピ」の2種類のパンを作るよ~(/ω\)♡
まずは「枝豆チーズパン」から挑戦!!
ベンチタイムを終えたパン生地に枝豆とチーズをたっぷり入れてまん丸にします。
そして、仕上げ発酵をしてから焼成しました。美味しくな~れ☆彡
その間に次の「エピ」に挑戦!!

パン生地にベーコンをのせ、好みに合わせて粒マスタードを入れました(^O^)/
そして切込みを入れるとこんな感じ~(〃゚¬゚)

←お手本

焼いてなくても美味しそう!!
焼くと~|・ω・*)チラ

こんなにふっくらしたパンの出来上がり(∩´∀`)∩
部員は「切込みを大胆に入れた方が焼いたときに見栄えが綺麗になるんだぁ!!」と話していました。

2021.7.8

【女性部】クッキング教室

6月30日、女性部はクッキング教室を開催しました(^^)/~
部員10名が参加し「チキンカレー」「ナン」「ナスとトマトのマリネ」「簡単フェイスクッキー」の4品を作りました♪

まずは、一番時間のかかるチキンカレー作りから始めるよ!!
みじん切りにした玉ねぎを色づくまでよく炒め、鶏肉にカレーをまぶし、人参、小麦粉を入れ炒めます。
ブイヨンキューブと水を加え調味料を合わせてとろみがつくまで煮込みます。
グツグツ~グツグツ~!
この時間がなんとも言えませんね(っ ‘ ᵕ ‘ c)♡

と…煮込んでいる間に、ナンを作ろう!!
強力粉と砂糖などを混ぜよくこねて35℃の所で30分ほど置きます。生地を4等分にわけ丸め、ぬれ布巾をかけて20分ほど寝かします。生地を伸ばしフライパンで弱火で2分ずつ両面焼いたら出来上がり🎵

次は簡単フェイスクッキー(@_@)作り!!
バター、砂糖、薄力粉をポリ袋に入れて混ぜ合わせ、広げて型抜きで型を取り、顔を書いて焼いたら出来上がり。色んな表情のクッキーが出来上がり可愛いですね💛

4品目には夏にピッタリ!ナスとトマトのマリネを作ります!!ナスは輪切りにし、塩を振り水けを取ります。グリルで火が通るまで焼き、あら熱を取ったトマトなどと合わせて出来上がり。

どれもとても美味しそうな4品!
食欲をそそられます(≧◇≦)

※ナスとトマトのマリネ 家の光7月号P207掲載

2021.7.6

【女性部】絵手紙サークル

6月28日、女性部は第1回絵手紙サークルを開催しました。
部員の北山節子さんが講師を務め、部員11名が参加!

参加者が準備してきた野菜や花をモデルにして、墨・筆・絵具を使って絵を書き色を付けていく作業。
まずは、筆を立てて、ゆっく~り線を書く練習から始めてから本番へ~(^^)/
参加者は「筆を立てて書くのが難しい」と何度も練習していました。

初めての参加者も「みんなで話をしながら作業が出来て楽しい」と話し、講師の指導で素敵な絵手紙を完成させました(*’ω’*)

2021.7.5

女性部 津中央支部 多肉植物寄せ植え作り

6月22日、津中央営農センターで、女性部 津中央支部のお楽しみ企画第2弾として「多肉植物の寄せ植え」をしました♪
女性部の谷口正子さんを講師に部員6人が参加(^_^)/

説明を聞いたあと、各自が準備した容器に好みの多肉植物を植えてオリジナルの作品が出来上がったよ🌸
植え方や容器によって、色々な個性的表情の作品が出来上がり、お互いの仕上がりを見て「素敵やな🎵」ととっても楽しそうでした☆彡

寄せ植えに飾りを置いても素敵!!
みなさんもぜひ挑戦して自分なりのアレンジをしてみては( ^ω^)・・・?

2021.7.2

【女性部】トマトケチャップ講習会

6月24日、女性部は本店の料理教室で「トマトケチャップ講習会」を開催しました。
女性部役員が講師となり部員15人が地元産のトマト30㎏と玉ねぎやニンニクを使ってトマトケッチャップを作ったよ!

湯むきしてミキサーにかけたトマトを裏ごしし、果汁を鍋に入れて調味料と一緒に、とろみが出るまでグツグツ!!
煮込む煮込む煮込む煮込む…

味はもちろん香りも良いトマトケッチャップが出来上がったよ☆

部員は「いい匂いがしてきた、このケッチャップは美味しいの」(買ったものとは違いますよネ(*’ω’*))
「今日は、このケッチャップを使って夜ご飯を作ろう」と嬉しそうに話しました。

2021.6.30

【女性部】 お菓子教室

6月23日、女性部は本店の料理教室で第1回「お菓子教室」を午前、午後に分けて開催しました。

部員22人の方が参加し、「いばらまんじゅう」と「アマンドクッキー」を作ったよ!

「いばらまんじゅう」は、生地に三重県産薄力粉(あやひかり)を使用し、調味料を入れ沸騰させた湯を入れてよくこねて、生地とあんを少量ずつ分け、皮にあんこを包み葉で囲み、蒸し器で蒸して出来上がり~。

生地は1時間ほど休ませるか、前日にこねると良い☆

「アマンドクッキー」は、グラニュー糖など材料を混ぜ、バニラオイルを少々とアーモンドスライスを入れてざっくりと混ぜ、クッキングシートに薄く流してオーブンできつね色になるまで焼くよ。

冷めると固くなって割れてしまうので、焼きあがったら熱いうちにカットするのがポイント☆

混ぜて焼くだけとは思えない美味しさ!!

 

2品ともおいしく出来上がりました(*’ω’*)

 

2021.6.30

【女性部芸濃支部】いばら餅作り

6月15日、女性部芸濃支部は、芸濃総合支所の料理教室で部員11名が参加し、いばら饅頭作りを行ったよ❀
部員の村上両子部員と服部ひさ子部員が講師となり、作業開始!

初めに皮の材料の小麦粉などをしっかりこねて・・・
あんこを包む作業に入ると、あんこがはみ出さないように一生懸命💦

部員同士で力を合わせ、団子を丸め葉でかこった後、蒸し器で6分間蒸して、ふっくらした「いばら饅頭」が完成したよ。
部員は「皮であんこを包むのが難しくて、あんこが飛び出てしまった~」と笑顔で話しました。

2021.6.29

【女性部】ガーデニング教室

6月23日、女性部は第1回ガーデニング教室を開催したよ!
今回は「ペンタス・ベゴニア・ラベンダー」など5種類の花を使った寄せ植えを行い、部員11人が挑戦しました。

講師から寄せ植えの作り方や肥料やりの方法などのアドバイスを受けメモに取りながら寄せ植えを行い、部員は「楽しいわ~」と笑顔で話し楽しんでいました☆彡

こんな素敵な寄せ植えが出来上がりました\(^o^)/