JA津安芸

つあげ日記

2021.6.29

【女性部】ガーデニング教室

6月23日、女性部は第1回ガーデニング教室を開催したよ!
今回は「ペンタス・ベゴニア・ラベンダー」など5種類の花を使った寄せ植えを行い、部員11人が挑戦しました。

講師から寄せ植えの作り方や肥料やりの方法などのアドバイスを受けメモに取りながら寄せ植えを行い、部員は「楽しいわ~」と笑顔で話し楽しんでいました☆彡

こんな素敵な寄せ植えが出来上がりました\(^o^)/

2021.6.24

【女性部】防災講習とAED講習を開催

女性部は、6月11日本店3階にて防災講習とAED講習会を開催し、女性部役員(経営管理委員を含む)と担当職員ら28名が参加しました。

防災講習では、防災頭巾や簡易トイレ・即席ランタンを部員が手作り(*´ω`*)
防災頭巾はバスタオルで作られていて、中に災害時に必要な服や手袋を入れて包むなど工夫されています(∩´∀`)∩
災害時に必要な荷物を手で持たず、頭を守ることが出来るので一石二鳥!!
手づくり災害グッズはこんな感じ☆彡

 

AED 講習では、AEDの正しい使用方法と心肺蘇生の知識を付ける目的で津市消防職員3人から、自動体外式除細動器(AED)を使った救命救急を学んだよ❀

本来なら実際にAEDを使って心肺蘇生をしますが、新型コロナウイルス感染症防止のため実技演出はできませんでしたが、DVDの視聴の後、消防職員によるAEDを使った心肺蘇生の実技を見学。
従来の心肺蘇生の方法ではなく、新型コロナウイルス感染症対策を取り入れた方法を紹介してもらいました😄

2021.6.11

【女性部】パン教室

6月3日、女性部パン教室を開催し、部員12名が参加しました。
「たこ焼きボール」と「ミルクハース」に挑戦しました♪
「たこ焼きボール」って?初めて聞いた~。皆さんは知ってましたか?

生地を作った中にたこ焼きをいれて、いちご大福みたいに包み丸め、ベンチタイムへ(生地を休めます)(∩´∀`)∩
最後は、てっぺんをハサミでチョキチョキ✂

こんな風に切り口を付けてレンジで焼くと~
ハサミを入れたことで綺麗に開きました!
そこにたこ焼きソースとかつお節、青のりを振ってたこ焼きボールの完成!!

ミルクハースは、ハチミツなどが生地に混ざっているので、そのまま食べても美味しいです(*´ω`*)
☆講師のオススメ☆
ミルクハースをカットし、間に具材を挟んで食べてもGOOD✨

2021.6.2

【女性部】おやさいづくり出前講座

5月25日、女性部おやさいづくりサークルは「おやさいづくり出前講座」を開催し、学校法人名古屋文化学園「津こども園」の年長児63名と部員5名がサツマイモ「べにあずま」250本を定植しました。

がんばるぞ!エイエイオー(ง •̀ω•́)ง
部員からサツマイモの苗の植え方を教えてもらいました。
苗を寝かせ根っこの部分に土のお布団を被せて、みんなで一生懸命植えたよ♪
いっぱいできますように~( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

園児は「いもほりが楽しみ!大きくなーれ!」と笑顔いっぱい!!

2021.5.13

【女性部】チャレンジクラブ(ハウス倶楽部)

5月10日、女性部は「チャレンジクラブ(ハウス倶楽部)」の活動で、夏野菜を定植しました。
部員8人が参加し、経験者の指導を受けながら土を耕し、雑草が生えるのを防ぐために黒マルチで土を覆いました(^O^)/

雑草生えないでね~( ^o^)⊃―☆*・。・゚*

待ちに待った夏野菜~!!今回は、ピーマン・ナス・カボチャの定植を行いました。
夏野菜美味しいものばかりだな~⸜(๑’ᵕ’๑)⸝

2021.4.28

【女性部】タケノコ詰講習会を開催

4月21日、女性部は、タケノコ詰講習会を開催し、女性部員8人が参加しました。
当JA管内で収穫された採れたての新鮮なタケノコ50キロを使用し、34本の瓶詰保存と煮物等使用に分けて作業しました。

茹でて水にさらしたタケノコを煮沸消毒した瓶に詰め、一度煮沸させて冷ました湯をタケノコが全部浸かる程度に入れた後、米酢を入れるのがポイント!!

このあと煮沸消毒を2回行い(所要時間1~2時間)、瓶を取り出しフタを固く締めて、布巾の上に逆さにして放冷します。瓶を逆さにしてフタに圧をかけることで保存効果が高まります☆

冷暗所であれば2~3年ぐらい保存できます。
細かい工程を経て、風味良く食べられるタケノコの瓶詰め保存が完成しました。

同部員は「食べるときに1分ほど茹でて酢抜きすると、採れたてのような香り豊かで歯応えのあるタケノコを味わえる」と話しました。

2021.4.23

【女性部】ゴキブリ団子づくり

4月15日、女性部は本店で部員4名がゴキブリ団子づくりを行いました。
毎年手作りし、女性部活動で使用することが多い本店料理教室にも置いて、ゴキブリを撃退しています。

ゴキブリは、タマネギが大好物!!
タマネギの臭いでおびき出すことができるので、材料にタマネギを使用しています!

細かく粉砕した新タマネギにホウ酸、小麦粉などを混ぜ合わせ、耳たぶぐらいの固さになるように練り、団子状に丸めました。団子の表面に白い粉がふきカラカラになるまで乾燥させると完成です。ゴキブリ団子は誘引効果が約1年持続します☆彡

2021.4.2

フレッシュミズ親子教室

3月26日、フレッシュミズ親子(小学生)うどん教室を開催し、6組16名の親子が参加しました。
講師として、他JAイベントや学校等でのうどん作り教室で活躍中の、株式会社 堀製麺の堀哲次さんに指導をお願いし、あやひかり(三重県産の小麦粉)を使ったうどん作りを行いました。
まずは、講師がお手本を~

子どもたちは、初めて見る手作りうどんの作業をジーっと見つめていました!!
①ねる
こねこね~
②あしふみ
ふみふみ~
③だんご作り
よいしょ!よいしょ!

一生懸命にこねた生地を丸めて、おみやげ用の生地が出来上がりました(^O^)/
昼食用として、講師から前日に仕込んだ生地をもらった子供たちは、説明してもらった事を思い出しながら作業し、出来上がったうどんをたっぷりのお湯で茹でました。
コシのある手打ちうどんに「おいしい~♪」の声も上がり、お代わりする親子の姿がありました( *´艸`)♡

作った生地を持って、ハイチーズ✌

2021.3.26

フレッシュミズ親子教室

3月7日、フレミズ親子(小学生)パン教室を開催し、6組15名の親子が参加しました。
外部講師covopainさんによる「はちみつとクリームチーズのパン」「ウインナーパン」「バーガーサンド」の3種類のパン作りを行いました。

講師の説明をよく聞いて・・・
分かりやすく実演しながら教えてくれました!


ソーセージに生地を巻き付けるのが難しい・・・
みんな上手くできたかな?

最後に、みんなで出来上がったパンを持って記念撮影♪

2021.3.25

SDGsパネルをお披露目

女性部フェスタで作成したSDGsのパネルを本店入り口のエントランスに展示いたしました!
みんなでSDGsに取り組んでいることやこれから頑張りたいことを短冊に書きました。
皆さまにも活動を知っていただき、身近に感じていただければと思います(*´ω`*)

本店に来店された際には、ぜひご覧ください(*´ω`*)

これからも女性部・当JAの事業・活動を通じてSDGsの目標達成に貢献していきます。