JA津安芸

つあげ日記

2020.7.15

健康体感館OPEN!

7月13日、河芸営農センター2階の特設会場にて健康体感館がOPENしました。
新型コロナウイルス緊急事態宣言解除後、当JAが県下最初の開催となります。

健康体感館は、開催期間中、組合員・地域の皆さまが家庭用電気磁気治療器をご体感いただけるように無料でご利用いただけます。

交流磁気治療器に20~30分座っているだけで、装着部位のコリ及び血行を改善する効果があります。

治療器に座ることにより、血行が改善し体温が上昇。その結果免疫力がUPし、皆さまがより健康になってもらえたら嬉しいとインストラクターは話しました。

治療器に座る回数が多いほど血行改善効果が高くなります。

8席あった交流磁気治療器は満席となり、お待ちになる方もみえました。

皆さんに安心してお越しいただけるように、会場では受付時の検温のほかアルコール消毒の徹底や窓の開閉による換気、使用後の交流磁気治療器の消毒、パーテーションの設置などのコロナウイルス感染対策を行っています。

体験された方は、「体が温かくなってきて汗が出てきた」「体が軽くなった」と話され、とても好評でした。

8月7日までの開催となっておりますが、来場者が多ければ延長致しますとのことです(^^)/

皆さま、是非一度健康体感館にお越し下さいネ!お待ちしております(*^_^*)

詳細はこちらをクリックして下さい。

2020.7.10

「子ども安心・安全の店」活動の取材を受けました

7月8日安濃店では「子ども安心・安全の店」見守り活動を実施し、ZTVに活動についての取材を受けました。

青いジャンバーを着た永井LAと腕章を付けた草川LAが、小学校の通学路に立ち、子どもたちに「こんにちは・さようなら」と声を掛けながら下校を見守りました。

当日は、低学年から高学年までの集団下校で、お兄さん・お姉さんが低学年の児童と並んで下校していました。

地域の子どもたちを守るために、挨拶など児童とのコミュニケーションを大事にして、地域で協力しています。

なお、津警察署による「子ども安心・安全の店」活動内容の説明や安濃店の取り組みの様子は、ZTVコミュニティチャンネル(地デジ12ch)「じもトピ」で放送予定です。

2020.7.9

【女性部】津中央支部ビワゼリー作り

7月7日、女性部の津中央支部は第1回おたのしみ企画ビワゼリー作りを開催しました。

女性部のおたのしみ企画とは、支部内の各地区の女性部役員が企画案を出し合い年に数回開催するものです。

今回は新型コロナウイルス対策のため、2班に分かれ、23名の部員が参加しました。

テーブルごとに協力して、砂糖・アガーなどの材料を溶かし、ゼリーの温度を測って、ビワの入ったカップに入れました。

今回使用したビワは佐野部員のご自宅で収穫したものです。

とても大きくて、キレイなビワです☆

みずみずしい美味しいゼリーが出来上がりましたヽ(^u^)丿

2020.7.8

【女性部】津中央支部フェルトを使った七福神作り

7月6日、女性部津中央支部フェルトを使った七福神作りが開催されました。

部員の佐野さんを講師に10名が参加しました。

昨年度に作った宝船に今年度からは七福神を作ります♪

本日は、恵比寿さまと大黒天さまを作りました☆

まだ製作途中ですが、この時点でとてもかわいいですO(*><*)O

完成形がこちらです☆

皆さん、細かい作業に苦戦されていましたがお髭がついて表情豊かになりましたね。

出来上がった作品を見た女性部員はとても嬉しそうでした♪

こちらは見本です★

あと3回の講習でこのような七福神を作ります!

どんな表情の七福神が出来上がるのか楽しみですv(^^)/

2020.7.7

津がんばるマルシェ出品

7月3日(金)津センターパレス1階津市まん中広場にて、頑張る事業者応援プロジェクト「津がんばるマルシェ」へ出店しました。販売促進、新規顧客の開拓、新商品の開発、新分野への進出及び事業者連携など、「新たなチャレンジ」に取り組む事業者を対象に、商品の販売や事業の宣伝PR及び新商品の宣伝販売や試作品、新たなサービスのPRなどを行っていただく場を提供し、事業の発展、成長を促すことを目的に開催されました。

津市農林水産物利用促進協議会の出店ブースに当JA管内で生産された、きゅうり、トウモロコシ、ミディトマト、切花を出品しました。

また、地元農畜産物を応援するため、JAグループ三重のキャッチコピー“三重県産をもっと食べよう”をPRしたポケットティシュと伊勢茶を来場者に向けて配布しました。

来場されたお客様は、「新鮮な地元野菜が買えて満足しています」と話しました。

ご来場の皆さん、お買い上げいただきありがとうございましたm(_ _)m

地元の農畜産物をたくさん食べて下さいね♪

2020.7.6

【女性部】第2回 パン教室開催

7月2日(木)第2回パン教室を開催しました。

今回は、「サマーオレンジパン」・「わかめスープパン」の2種類を作りました。

オーブンの前で、「あと何分、あともう少し」と焼き上がりを待ちながら、「この時間は長く感じるな~」と待ち時間も楽しみに話しました。

パンの焼き上がるいい匂いに「美味しそう」と声が聞こえてきました。

今回も美味しそうに出来上がりました^^

中村講師は、「一般のスーパーで手軽に買える材料で出来たらいいな、出来る物を作りたい」と話しました。

2020.7.3

加工業務用カボチャ会議

7月1日、津北部営農センターと河芸営農センターが合同で、加工業務用カボチャの出荷を前に栽培管理から出荷までの注意点を確認する会議を開催し、生産者や関係者19名が参加しました。

会議ではカボチャの目揃いを実施し、出荷規格表を前に規格に沿った出荷ができるよう、風乾作業(キュアリング)や日焼け果の対策などについて確認を行いました。

JA津北部営農センターの小宮センター長は「旬の美味しいカボチャをご家庭でぜひ味わってもらいたい」と話しました。

2020.7.2

【女性部】クッキング教室

6月30日(火)、今年度初めてのクッキング教室が開催されました。

新部員1名が加わり10名が参加し、「ゴーヤのチーズ焼き」「トマトと豆腐のかきたまスープ」「たけのこのピリ辛煮」の3品を作りました。

みなさん手際が良く、あっという間に3品出来上がりました。

トマトと豆腐のかきたまスープ(家の光7月号P206)

毎月の料理1品は、家庭の総合雑誌「家の光」から取り入れています。家の光専属派遣講師の秦先生指導のもと開催しています。

講師は「手洗い・マスクを徹底しコロナ対策も考え、数名に分かれて時間短縮で作業していただき、1人でも簡単にできるレシピを作りました」と話しました。

初めて参加した部員は、「ゴーヤの新しいレシピを教えてもらえて良かった、家でも作りたい」と話しました。

 

2020.7.1

「経営継続補助金」事業申請をサポート

6月29日、政府の新型コロナウイルス関連対策の第2次補正予算で措置された「経営継続補助金」の対応として、当JA営農担当職員向けに説明会が行われました。

 

経営継続補助金は、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けた農業者が経営計画に基づいて取り組む事業継続を支援する事業です。

 

当JAでは、支援機関として組合員の皆さまの事業申請をサポートいたします。

営農担当者が手続きなどをご説明いたしますので、最寄りの営農センターまでご連絡ください。

なお、第1回の申請受付期間は7月15日(水)までとなりますので、申請は早めにお願いします。

2020.6.26

ラジオで「子ども安全・安心の店」活動が放送されました

6月24日津給油所では、FM三重の番組「Radio Flapper」MIE リポートの収録が行われ、三重県警察認定「子ども安全・安心の店」の活動について生放送されました。

当JAでは、小学校の通学路に面している14店舗が「子ども安全・安心の店」として三重県警察から認定を受け、地域の子どもを守る活動を展開しています。

収録当日は、津給油所にレディオキューブの可愛いらしいリポートカー「FIAT500」に乗って、リポーターの山中ちささんに来店いただきました(^^♪

放送内容は、津警察署生活安全課による「子ども安全・安心の店」の取り組みについての説明と津給油所 前田店長が認定事業所としてインタビューに答えました。

前田店長は「子どもたちとの挨拶など日頃のコミュニケーションを大事にしています。地域の子どもたちを守るために、地域で協力しましょう」と緊張しながら話していました。

当日の様子は、山中ちささんのリポートブログ(外部リンク)にも掲載されています♪